ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンド(シグマバンド)は移動平均線の上下にバンドを作ることによって、相場の反転を判断する指標です。

計算式

ボリンジャーバンドは移動平均線に株価の標準偏差の倍数を加えて(減じて)算出します。標準偏差の計算には標本標準偏差を使います。移動平均線には単純移動平均線を使うことが多いですが、指数平滑移動平均線を使うこともあります。
ボリンジャーバンド(aσ)=n日移動平均+n日間の終値の標準偏差×a

標準偏差=√(期間×価格の2乗の合計−価格の合計の2乗)÷{期間×(期間−1)}

売買シグナル

という順バリの考え方と、まったく逆に
という逆バリの考え方があります。
上昇トレンドの時は順バリ、持ち合いまたは下降トレンドの時は逆バリという使い分ける方法もあります。

その他、以下のような見方もあります。

パラメータ

期間は移動平均線と同じく13、25、26日を使うことが多いですが、9、14、20、50日などを使う場合もあります。
バンド幅は標準偏差の2倍(±2σ)を使うのが一般的です。

参考資料

指標の解説に戻る  トップページに戻る
inserted by FC2 system